13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野県議会 2019-12-10 令和 元年11月定例会総務企画警察委員会−12月10日-01号

ただ課を移しただけの話になってしまうのは、私は意味ないと思いますが、その辺、総務部長、どうですかね。 ◎関昇一郎 総務部長 今回、条例改正をお願いしておりますのは、委員御指摘のとおり、これから長野県の経済活力の成長をどういう形で賄っていくかというときに、一つは、海外という要素が大きな需要開拓先だと思っております。

千葉県議会 2015-11-17 平成27年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2015.11.17

本当であれば、東京オリンピックということでこの文化事業に関連も含めて一体となったほうがいいのではないかとも思うわけでございますが、ただ、課をまたごうがまたぐまいが、やはりこの問題については千葉県の命運を決する一大イベントということで、ぜひとも一致団結して取り組んでいただきたいことを要望させていただきます。  以上でございます。 ◯委員長(山中 操君) 小宮委員

福井県議会 2006-03-06 平成18年総務教育常任委員会 本文 2006-03-06

220 ◯総務部長  今、まさにシーリングの考え方の説明としてこういうふうにさせていただいていて、当然このほかに政策議論を行っているので、こういう方式が非常に効果的だと、今回のアグリスクールとかこういう方式が効果的だということであれば、当然要求の水準としては100%までしかだめだが、さらに増額して事業していくということはあり得るわけであって、ただ課の目標として、減らされないためにはできるだけ

茨城県議会 2004-06-08 平成16年土木常任委員会  本文 開催日: 2004-06-08

ただ,課は,それなりにみんな予算持っているし,どこでも自分のところの事業を一番先に早くやりたいというのは,これ当然だと思うんですよね。しかし,今言ったように,効率的な予算,それから執行,限られた財源の中でやろうというのであれば,各課横断的にそういう考え方も私は必要だろうと思うんです。

茨城県議会 2002-06-17 平成14年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2002-06-17

ここ10年で物事がえらく国際的な話をすると変わっている時代に,ただ課があるからやっているというのであっては困ってしまうと思うのです。具体的に,先ほどの環境の話と同じように,具体的にものが見える。文章を聞くとものすごく文がこっていて,学者が読むような原稿なのです,私が見ると。国際交流の話を聞いていると,文はすごくいい文を書いています。

富山県議会 2002-02-01 平成14年2月予算特別委員会

ただ、課組織、県の組織機構ということを考えますと、まず、今後の業務量状況がどうなるかということを考えなければなりません。業務量に応じて必要な人員を配置し、課の組織を考えるということがやはり基本であります。したがいまして、私ども男女共同参画、ボランティアの業務状況ども考えまして、こうした課の再編に踏み切ったということであります。  

長野県議会 1998-12-09 平成10年12月定例会本会議-12月09日-03号

いたずらにただ課を統合すればよいとも思いませんが、組織見直しは進めるべきであると思います。本庁10課4室の削減については今後5年間のうちに実施されるとのことですが、課、室を束ねる組織である部局については、その見直しについて、将来的な展望も含め今回の行政改革大綱では触れられておりません。部局についても時代の変化に対応した見直しを行うべきではないかと考えますが、御所見をお伺いいたします。  

  • 1